活動報告:寒茶づくり体験イベント~2025.1.18(土)
本日は晴天で、絶好のイベント日和となりました。しかし、松下智先生が急きょ体調不良のためお休みを頂きました。松下先生に会うために来られた方々には誠に申し訳ありませんでした。イベントでは、寒茶の蒸し体験、茶染め体験、茶粥の提供だけでなく、お茶生産者さんたち...
【再掲】袋井市:「寒茶」の製造体験会
いよいよ今週土曜日に、「寒茶」の製造体験会を開催します。寒茶は寒の時期に摘んだ茶葉を蒸し、天日干しにして作る晩茶です。できあがった寒茶で試飲もでき、さらに茶葉のお持ちかえりもできます。また、袋井市のお茶生産者さんたちによるお茶のミニ販売会もあります。ど...
【ご案内】総合技術研究所 食農健康推進分野 講演会「プ・・・
松下コレクションを活かす会 会長の豊田より皆様にご案内がございます。以下転載************************************************「プラネタリーヘルス(Planetary Health)」は、「地球環境と人間の健康とが相互に影...
袋井市:「寒茶」の製造体験会
「寒茶」の製造体験会を開催します寒茶は寒の時期に摘んだ茶葉を蒸し、天日干しにして作る晩茶です。日時:2025年1月18日(土)午前9時~12時場所:静岡県袋井市岡崎7157-1 茶ピア【タイムスケジュール】※茶葉の刈り取りから参加される方は、午前8時に茶ピアへ集合してく...
袋井市茶文化資料館 年末年始の開館日のご案内&松下先・・・
袋井市茶文化資料館 年末年始の開館日情報松下 智先生のご予定2024年12月7日(土)10時~16時 資料館で展示解説2024年12月14日(土)10~12時 資料館で展示解説 13時30分~15時 茶文化講座2024年12月21日(土)10時~16時 資料館で展示解説2025年1月11日(土)10時...
【ご案内】「中世を感じる 法多山の田遊び」
袋井市教育委員会生涯学習課文化財係主催による講演会国重要無形民俗文化財指定記念講演会「中世を感じる 法多山の田遊び」 国重要無形民俗文化財指定記念講演会「中世を感じる 法多山の田遊び」が12月15日(日)午後1時30分~午後3時30分(開場は午後1時00分~)で...
(予告)袋井・寒茶づくり体験 2025年1月18日(土)
来年1月18日に、晩茶研究会・松下コレクションを活かす会の共催で、袋井・寒茶づくり体験のイベントを行います。場所はまだ予約が完了していないため、未定としておりますが、予約ができ次第、詳細をご案内いたします。まずは日にちだけとはなりますが、イベントの予告...
連続茶文化講座:12月14日(土)にお出しするお茶の紹介
12月14日にメロープラザにて松下智先生の連続茶文化講座が開かれます。時間:13時30分から(最大)15時00分まで 参加代金:毎回500円定員:50名 申し込み不要で、どなたでも参加いただけます。直接会場までお越しください。今回の内容は「最新 茶の原産地研究報...
松下先生の最近の体調について
今日は袋井市茶文化資料館の開館日です。ただ、松下先生は体調がすぐれないという事でお休みです。最近、松下先生の体調がすぐれず、袋井市に来る回数もずいぶん減っている状況です。先生がおっしゃるには、今度の28日の茶文化講座以降の予定を白紙にすることも考慮して...
法多山大茶会 オチャノコサイサイ 2024
~五感で楽しむお茶の世界~お茶の魅力を「味わう・観る・体験する・手に入れる」など五感で楽しんでいただく、今までにないお茶のイベント「法多山大茶会 オチャノコサイサイ」を今年も開催します!!全国の生産者、茶商による選りすぐりのお茶が法多山に大集合!希少な...