連続茶文化講座:12月14日(土)にお出しするお茶の紹介

カテゴリー

12月14日にメロープラザにて松下智先生の連続茶文化講座が開かれます。

時間:13時30分から(最大)15時00分まで 参加代金:毎回500円
定員:50名 申し込み不要で、どなたでも参加いただけます。直接会場までお越しください。

今回の内容は「最新 茶の原産地研究報告」と題しまして、松下先生が研究しておられる茶の原産地研究の最新の知見を皆様にお伝えする予定です。


そして、その講座でお出しする呈茶の紹介を致します。

まず、呈茶は中国茶をメインとする予定でしたが、これを変更して、長崎県の対馬のお茶(つしま大石農園)を3種お出しします。
(当日、もしかしたら中国茶・烏龍茶をお出しできるかもしれませんが、確約できない状況です)

連続茶文化講座:12月14日(土)にお出しするお茶の紹介

次に、地元袋井のお茶は、晩茶研究会の菩提酸茶をお出しします。

さらに、年末なので、地元袋井のお茶をもう一種、池田園さんの和紅茶もお出しする予定です。


今回は呈茶もいつもより少しだけ豪勢にしておもてなしいたします。

どうぞみなさまお誘いあわせの上お越しくださいませ。